人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雁木商店街

新潟県上越市高田の商店街は、雪国の智恵雁木が見られる。家々はそれほど古いというほどでないものの、時代にさらされた木造の雁木だけで、古い町並の匂いが感じられる。
【04.05】
雁木商店街_f0130879_072946.jpg

# by mago_emon | 2007-03-29 00:07 | 商店街・店舗  

防火用水

防火用水と書かれた金物のバケツが多数ぶら下っている。
この地区は市街中心からそれほど遠くないところだ。長らく放られているのではなく、明らかに火事に備えて置いてあるものであった。
地域の連帯感がまだある地区である。
【広島市中区 06.08】
防火用水_f0130879_23295488.jpg

# by mago_emon | 2007-03-26 23:29 | 街の郷愁  

煙草屋

古い町を歩いていると、時折対面式の古びた煙草屋を眼にする。ほとんどが店を閉じているものの、家を建替えでもしない限りそのまま残されている例も多い。郷愁の一風景である。
【下関市 06.03】
煙草屋_f0130879_21371469.jpg

# by mago_emon | 2007-03-24 21:37 | 商店街・店舗  

寝床は窓枠の上

三浦半島の古い港町で。私がカメラを向けたから眼を覚ましたが、この狭い幅を利用して居眠りしていた猫。狭さよりも日当たりのよい格好の寝床だったのだろう。
【06.11】
寝床は窓枠の上_f0130879_21254983.jpg
寝床は窓枠の上_f0130879_21255911.jpg

# by mago_emon | 2007-03-24 21:26 | 野良猫の居る風景  

伝統的アーケード街保存地区

古びた商店街。疲れたようなアーケードの覆いはあったが屋根は覆われて居らず、役割を果たしていなかった。しかも休日のせいか全く人通りがない。
商店街としての役割はほとんど消滅しているように感じた。
建物は町家建築がそのまま使われている。この覆いを取ると、素晴しい古い町並が現れるのにと思いながらの探訪であった。
【和歌山県 06.04】
伝統的アーケード街保存地区_f0130879_2371060.jpg
伝統的アーケード街保存地区_f0130879_237201.jpg

# by mago_emon | 2007-03-23 23:07 | 商店街・店舗