人気ブログランキング | 話題のタグを見る

看板が物語るもの

西上州の山間に位置する南牧村。今は人通りも少ないがかつては信州に抜ける街道沿いでもあり、近隣の物資も集まり賑わっていたところだという。
これらの看板を見ると本当にそうだったのだろうと思わせる。
【18.09】
看板が物語るもの_f0130879_23182592.jpg
看板が物語るもの_f0130879_23175545.jpg
看板が物語るもの_f0130879_23184595.jpg

# by mago_emon | 2019-08-30 23:19 | 商店街・店舗  

百貨店

一見普通の民家のようにも見えるが、百貨店との看板が見える。ここは昔の幹線道路・中山道に面した集落で、明治以降も当分の間は賑やかだったのだろう。
百貨店というとイメージされるのはいわゆるデパートなのだろうが小規模な店舗でも多くの品目を扱うものは、そう呼ばれていた。地方に行くと、現役かどうかは別にして百貨店の文字のある店は意外と多くあるものだ。
【長野県 18.09】
百貨店_f0130879_22574913.jpg

# by mago_emon | 2019-08-20 22:58 | 商店街・店舗  

高原集落の土蔵

八ヶ岳の南西麓、標高1100mのところにある笹原集落。なだらかな斜面に江戸末期から明治にかけ各地から人々が集まり農地開発されたところという。その成功振りは、多く残る土蔵そして描かれた鏝絵に求めることができる。
【18.09】
高原集落の土蔵_f0130879_22190918.jpg
高原集落の土蔵_f0130879_22191744.jpg
高原集落の土蔵_f0130879_22214090.jpg
高原集落の土蔵_f0130879_22220044.jpg

# by mago_emon | 2019-08-13 22:22 | 土蔵  

皆生温泉の真の姿?

米子市の郊外に展開する皆生温泉街。山陰屈指の温泉地として知名度も高いものがある。出張の傍ら泊ってみることにした。
イメージとしては、山陰の温泉地の中では歓楽色を帯びたところと云うものが付きまとう。
その目的で泊ったわけではないのだが、そんな一角は郷愁的な雰囲気を感じさせるものと思い温泉街を一通り歩いた。
多くはビル型旅館に変わってしまっているのが実情のようで、その谷間にこの様な店が点在していた。
なお、この付近とは別に呼び込みの男性が点々と立っているような地区もあった。
ただし、月曜日で暇なようであった。
【18.09】
皆生温泉の真の姿?_f0130879_21400748.jpg
皆生温泉の真の姿?_f0130879_21405914.jpg
皆生温泉の真の姿?_f0130879_21404135.jpg

# by mago_emon | 2019-08-03 21:41 | その他  

生活に根差した水場のある醒ヶ井

越前・飛騨を探訪した帰り、少々時間があったので近江醒ヶ井に寄った。猛暑続きの探訪で、ここには清らかで涼しい流れがある。
中山道の宿場町としても栄えたこの町、子供たちが水遊びする姿や水辺で涼をとる人々の姿があった。
暑い中の探訪疲れがひとたび癒される風景だった。
【18.08】
生活に根差した水場のある醒ヶ井_f0130879_22190329.jpg
生活に根差した水場のある醒ヶ井_f0130879_22193367.jpg
生活に根差した水場のある醒ヶ井_f0130879_22261998.jpg

# by mago_emon | 2019-07-28 22:26 | 水辺の風景