新交通
元国鉄富山港線を受けて、富山市郊外の在来の線路はそのまま使い、市街地は路面電車を新設する形で開業した富山ライトレール。実際乗客は随分以前より増えたという。
近郊鉄道に路面電車の機動性を取り入れ、市街に乗り入れることで成功した例だろう。
もとの軌道を流用した区間は線路をそのまま利用し、駅舎も伝統的な開業当初のものを利用している例もある。
【08.06】
by mago_emon | 2008-08-19 23:33 | 鉄道風景
by mago_emon | 2008-08-19 23:33 | 鉄道風景
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
粕淵の亀遊亭 |
at 2019-11-17 16:47 |
山陰本線静間駅 |
at 2019-11-06 22:26 |
すわっていいよ |
at 2019-10-11 23:14 |
八ヶ岳連峰西麓の土蔵群 |
at 2019-09-30 22:28 |
全て地物の夕食 |
at 2019-09-15 20:01 |
ファン申請 |
||