人気ブログランキング | 話題のタグを見る

火垣

岐阜県高山の町並の一角で。豪壮なこの町家の塀に立ち上がっている漆喰壁は「火垣」と呼ばれるのだそうだ。
他からの類焼を防ぐ構築物というと、うだつが思い浮かぶ。この火垣も一見うだつに類似しているが、建物でなく塀から立ち上がっている。もちろんこちらの方が効果は大きい。
火垣を構えられるということは、高山でも頂点に近い豪商邸だったのだろう。
【08.06】
火垣_f0130879_22144472.jpg

by mago_emon | 2008-06-26 22:14 | 町家細見  

<< 防火用水 漁師料理 >>