戦前の地図
今ではほとんどの町村はその名を留めていない。戦後の大合併、平成の大合併と二度の自治体再編を経ているのだから当然だが、地名は歴史や文化を語り継ぐもの、この時期の地図を見ると各地がローカル色豊かな彩りに満ちているように感じられる。
【08.05】

by mago_emon | 2008-05-11 23:16 | 歴史の点描
by mago_emon | 2008-05-11 23:16 | 歴史の点描
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
粕淵の亀遊亭 |
at 2019-11-17 16:47 |
山陰本線静間駅 |
at 2019-11-06 22:26 |
すわっていいよ |
at 2019-10-11 23:14 |
八ヶ岳連峰西麓の土蔵群 |
at 2019-09-30 22:28 |
全て地物の夕食 |
at 2019-09-15 20:01 |
ファン申請![]() |
||