人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋根神様

名古屋を中心とした尾張地方や周囲の美濃・三河地方にまたがって、屋根神様とよばれるこのような小さな祠が屋根の上にまつられているのを見かける。
防火の神様とされる秋葉様を祭ったもので、熱田神宮などを合祀したものもあるといわれ、この地方でしか見ることのできないものだ。
食文化その他さまざまな分野において、独自の文化圏を持つ名古屋地域にあって、建物の面で強い個性を表す一つの例だ。
【名古屋市東区 03.05】
屋根神様_f0130879_2326271.jpg

by mago_emon | 2008-01-08 23:26 | 民家  

<< 留萌本線増毛駅 五能線の観光列車 >>