屋根飾り

賀茂台地と呼ばれる東広島市を中心とした内陸部は赤褐色の瓦に被われた家屋が目立つ。石見地方からの街道沿い(県北西部)にも赤い瓦が見られる。県内の二大赤瓦文化圏である。
この付近の屋根のもう一つの特徴はさまざまな飾りがされていることだ。中には名古屋城を思わせるような立派なものもある。
【05.01】
by mago_emon | 2007-08-04 23:50 | 民家
by mago_emon | 2007-08-04 23:50 | 民家
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
粕淵の亀遊亭 |
at 2019-11-17 16:47 |
山陰本線静間駅 |
at 2019-11-06 22:26 |
すわっていいよ |
at 2019-10-11 23:14 |
八ヶ岳連峰西麓の土蔵群 |
at 2019-09-30 22:28 |
全て地物の夕食 |
at 2019-09-15 20:01 |
ファン申請![]() |
||