人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秩父鉄道の郷愁

秩父鉄道に乗ったのは2度目で、しかし前回は熊谷から羽生までの間だったので秩父盆地を走る真髄の部分は初乗車で、秩父に泊った翌日は寄居まで出て八高線に乗換えた。
昔ながらの構えや意匠が多く残っているのに驚いた。建物はもちろんだが細かい案内板などに至るまで。
恐らく意識して残されているのではないかと思われた。今となっては遺産的価値もあるといえるだろう。
【18.06】
秩父鉄道の郷愁_f0130879_21564186.jpg
秩父鉄道の郷愁_f0130879_21573731.jpg
秩父鉄道の郷愁_f0130879_21574139.jpg
秩父鉄道の郷愁_f0130879_21574494.jpg

by mago_emon | 2019-05-13 21:58 | 鉄道風景  

<< 秩父の銭湯 親柱に残される幹線道路の痕跡 >>