人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山陰本線御来屋駅

山陰で最も古い駅舎といわれる御来屋(みくりや)駅。
境港から米子を経由しこの御来屋まで鉄道が敷かれたのは明治35(1902)年で、当駅は開通以来一度も駅舎が建替えられていないという。
御来屋という地名駅名にも歴史性が感じられる。
山陰本線御来屋駅_f0130879_21491691.jpg

【15.09】

by mago_emon | 2015-11-25 21:49 | 鉄道風景  

<< 会津の蕎麦畑 洋風建築の無料案内所 >>