人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東海道本線国府津駅

現在は御殿場線の分岐駅となっている国府津だが、かつては広大な機関区があり、鉄道の町でもあった。
現在も東海道本線の車両区があるが、駅の構内そのものはひっそりとしたもので、地下道もレトロ感がある。
ただ、この駅舎、昭和の役所の建物というかそのような外観だ。町の規模や構内の様子とは不似合いな大きさで、各部署が稼動しているような雰囲気だったことから、今でも鉄道の要衝であることには変わりないように感じた。
【小田原市 15.05】
東海道本線国府津駅_f0130879_2135544.jpg
東海道本線国府津駅_f0130879_214440.jpg

by mago_emon | 2015-06-10 21:04 | 鉄道風景

 

<< 三島の看板建築 宣伝看板の略字 >>