人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金沢の寺町

戦災を受けていない金沢の町は随所に古い町並が残っているが、有名な東茶屋町の少し山手には寺町もある。城下町では寺院を固めて寺町としたところが多く、今でも名残をとどめているものも少なくない。
この界隈が最近国の保存地区になったという。寺町の中には、機械的に寺が連続しているだけで本堂の建物も鉄筋コンクリート造となっていたりして風情がないものもあるが、ここの寺町は山裾の起伏に沿って塀や厳かな門が連なり、金沢らしいところである。
【11.01】
金沢の寺町_f0130879_0132559.jpg
金沢の寺町_f0130879_0133933.jpg

by mago_emon | 2013-02-06 00:13 | 町並保存活動  

<< 分断された高架橋 深泥池と周囲の風景 >>