この風景は現在どうなっているか
筑波山への参道の要衝であり、古い町並を今に残すところで風情ある町だが、5月にこの地区を集中的な竜巻の襲来を受けたことが報道され、私もその後どうなっているか心配である。
復興に当たって、歴史景観に根ざした町の風景を願う住民が多いという報道をその後見たが、果たしてどうなっているか。心配だ。
【04.10】


by mago_emon | 2012-10-28 23:47 | 町並保存活動
by mago_emon | 2012-10-28 23:47 | 町並保存活動
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
粕淵の亀遊亭 |
at 2019-11-17 16:47 |
山陰本線静間駅 |
at 2019-11-06 22:26 |
すわっていいよ |
at 2019-10-11 23:14 |
八ヶ岳連峰西麓の土蔵群 |
at 2019-09-30 22:28 |
全て地物の夕食 |
at 2019-09-15 20:01 |
ファン申請![]() |
||