人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鉄道遺産 吉ヶ原駅(2)

この旧片上鉄道は柵原にあった鉱山と港を結ぶ目的で建設されたものだが、産業が衰退し旅客も減少したため1991年に廃線になっている。私はこの鉄道に一度乗って見たいと思っていたが機会は訪れなかった。
特徴的なのは客車列車が運行されていたことで、地方私鉄では珍しいものであった。貨物列車の運用で機関車が多かったということもあったのだろうが、国鉄の旧型客車列車が消えた後もしばらく汽車の風情を感じさせる列車が走っていた。
吉ヶ原駅付近では現在でも動態保存として列車を走らせているらしい。
【12.10】
鉄道遺産 吉ヶ原駅(2)_f0130879_22383985.jpg
鉄道遺産 吉ヶ原駅(2)_f0130879_22384794.jpg
鉄道遺産 吉ヶ原駅(2)_f0130879_22385527.jpg

by mago_emon | 2012-10-17 22:38 | 鉄道風景  

<< 異人館街の傍らに 鉄道遺産 吉ヶ原駅(1) >>