人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平福の土蔵群

かつて因幡街道の宿場町に指定されていた佐用町平福の町並は往時の風情を残しており、特に街道の裏手に当たる佐用川沿いに商家が揃って土蔵を設えた名残が現在も残っていることで知られている。
川辺に連続しているその姿が美しいだけでなく、土蔵群としてもこれだけ連なっているのは全国屈指であろう。10年ぶりに再訪してみたが、全くといってよいほどそのままであった。このような古い町では10年など一昔ではないのだろう。
【12.10】
平福の土蔵群_f0130879_21311119.jpg
平福の土蔵群_f0130879_21311995.jpg

by mago_emon | 2012-10-08 21:31 | 土蔵  

<< 旧川口郵便局 秋祭のクライマックス >>