人気ブログランキング | 話題のタグを見る

舟板壁二題

滋賀県では舟板壁を目にすることが多い。舟といっても琵琶湖で使ったものだろうが、廃船を再利用する習慣が伝統的にあったのだろうか。
五個荘の近江商人の伝統的な集落で見た2つの塀はそれぞれ個性的であった。
これは文字通り舟形をした木材。材片をたまたまこのように組合わせたのだろうが、ユニークさを感じる。
舟板壁二題_f0130879_221724.jpg

小さな材片を犬釘のような武骨な釘で接合させた塀。
舟板壁二題_f0130879_22191438.jpg

by mago_emon | 2011-07-02 22:19 | 奇妙な風景  

<< 川べりの風景 港の旅館街 >>