人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パーマ屋→編物学校・・・そして

この擬洋風の建物。壁にはパーマの文字が見える。それが流行した頃この町も賑っていて、訪ねる客も多かったのだろう。
その後編物学校として使われたことが窓ガラスのところの看板をみるとわかる。むろん今ではそのような需要はなく、看板自体も朽ちているのでその使命も終えているのは明らかだ。
時代の趨勢を表しているような建物である。
【東城町 10.10】
パーマ屋→編物学校・・・そして_f0130879_22461456.jpg

by mago_emon | 2010-10-24 22:46 | 廃物のある風景  

<< 古い町並の団体客 幕板のある町家 >>