人気ブログランキング | 話題のタグを見る

商家の3点セット

虫籠窓の見事な町家建築、この旧家が商家であったことは1階部を見るとはっきりわかる。
まず折畳式の床几、そしてその上にあるのは蔀戸だ。商売時には蔀戸が全開するようになっていて、床几を介して道行く人との取引が行われた。
そして、玄関にある小さな戸はくぐり戸といわれ、防犯の役割があった。
この3点が残る町家建築は大変貴重で、これらが揃う家はかつて繁栄していた証といえる。
【倉敷市 10.08】
商家の3点セット_f0130879_2349349.jpg
商家の3点セット_f0130879_23491687.jpg

by mago_emon | 2010-08-31 23:50 | 町家細見  

<< 挟まれた町家 集められた琺瑯看板 >>