京都地名考
これは「何丁目」という表記を含む町名だ。京都市内では他の都市のように、「〇町△丁目」という住所表示は皆無といって良い。これは通り名で表示する旧市街地のみならず郊外についても同様だ。これはそれを打ち破る珍しい例。恐らく古くから何丁目という形で呼ばれていたのだろう。

しかし、この何町何丁目という部分は日常余り認識することはない。郵便物なども通り名だけの表記で不便することはないからだ。■■区△△通××下ル 〇〇様で全てが完了である。
戦前からの地名板も、通り名表記の下に町名が小さく書かれている。

by mago_emon | 2010-02-05 00:27 | 歴史の点描