人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紀州の味

紀州の味というと梅干や蜜柑がまず思い浮かぶところであろうが、次に来るのはマグロなどの遠洋ものだろうか。そしてやや地味ではあるがこれらも土産物にはもってこいである。
金山寺味噌は大豆を炒って挽き割ったものに麹を加え短期間で熟成させたもので、調味料ではなく酒の肴やキュウリなどの野菜に添えて食す。醤油の名産地湯浅を中心に製造が盛んだ。
左側の「ほねく」というのはこれまで知らなかった。地物の魚を骨ごとすり身にしたもので、あぶって刺身醤油で食すると美味なのだそうだ。口にするのが楽しみである。
【10.01】
紀州の味_f0130879_23473957.jpg

by mago_emon | 2010-01-27 23:47 | 旅の味  

<< 用水二題 馬つなぎの鉄輪 >>