人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鰻の寝床

昔の商業都市や宿場町などの軒を接する町並では、家々の間口の広さの割に敷地の奥行が非常に深い例が多く眼につく。鰻の寝床とよく形容されるのもわかる。
この町家なども通りに面する部分だけは簡素な外観だが、右側の細い路地の一番奥まで連なり、中庭を経て離れや土蔵がある。裏通りには立派な土蔵が面している。
このようにたいそう立派な邸宅なのだが見てみると空家となり、しかも「キケン」などと貼り紙がしてある。解体は時間の問題だろう。
細長い空地が出現しても、利用価値のあるのは精々駐車場程度か。
【静岡県森町 09.01】
鰻の寝床_f0130879_2311169.jpg
鰻の寝床_f0130879_23112524.jpg

by mago_emon | 2009-01-21 23:10 | 町家細見  

<< 節分 集会所 >>